お知らせ

2012年1月23日

石の穴あけにようこそ

「石に穴をあけてくれませんか?」
ホームページを見て、メールでお問い合わせくださった人が、今日来てくれました。

小石に6mmくらいの丸い穴を開けて、そこに磁石をうめこみ、石のマグネットを製作するのだそうです。

なんと横浜から。
てっきり近く(せいぜい県内)の人かと思っていたので、ちょっとびっくり。
でも、あちこちの石屋さんに問い合わせして、あまりにも小さい手間仕事なので、どこも断られてしまっていたそうです。
確かに、そうかもしれません・・・。
でも、クラフト製作のために、わざわざこんな遠くまで来ていただける、その熱意に感動。
それにおもしろそう。
石屋という仕事を知ってもらういい機会にもなります。

来てくれたのはこんな石屋にはめずらしい、若くてきれいな女性でした。
普段は会社員で、時間をみつけては樹脂でかわいいマグネットを作ってネットなどで販売しているそうです。
ホームページも教えてくれました。
comahawaiかわいい!ナチュラルな素材でこんなおしゃれなマグネットや画鋲ができるんだ!
このギャラリーにウチで穴を開けた小石のマグネットも並ぶんですね〜。
 
石 という素材は初めて、石屋の業界も全く初めて、というcomahawaiさん。
でも豆や貝殻を使った作品を見ていると、この人が石に魅力を感じたのも、とても自然な感じがしました。
きっと石屋とは違う感性で、石の魅力を引き出してくれると思います。
 
穴あけ終了。

薪ストーブを囲んでホームパーティ

薪ストーブ壁に大谷石を使ってくれた RAKAIA農場さんご自宅に招かれました。
薪ストーブを囲んでのホームパーティです。
 
薪ストーブができたばかりのときに写真を撮らせていただいて、今度のころころ通信にも載せるのですが、
やっぱり火を入れて、使ってなんぼの家具。
こういう生活感ある様子のほうが断然、魅力的です。
 
「そば打ちもやるよ」とは聞いていて楽しみにしていたのですが、
思いがけずMooが思いっきりハマりました。

粉をまとめて、こねて、のして、切って・・・
と一連の作業を熱心に聞いて、工程をほぼ覚えてしまいました。
Tazもこねる場では一生懸命ねんど遊び(?)してました。
週末の宿題の日記には、ほぼ覚えてしまった工程をつぶさに記述。
もともと本を読み出したらとまらない、など好きなものには集中できる子だとは思ってましたが、
いや、感心しました。
何より、そんな体験の場を与えてくださった、パーティゲストのそば職人さんとRAKAIA農場さんに感謝です。
子どもたちがこねる作業に使ったそばは、のした切れ端を集めて水を足したもの。
これもちゃんと切って、自宅で食べましたよ!
新そばのいい香り。おいしかったです。

2012年1月12日

新春・石臼お餅つきをしました

1月8日、朝からスカッと冬晴れ。
今日は小淵沢商店街の福引会です。
 
おととしから福引会のにぎやかしになれば、とイベントで参加しています。
今年はおととし好評だった石臼での餅つきをやりました。
 
臼は愛知県岡崎産のみかげ石「宇寿(うす)石」。シャレじゃないですよー。
「 宇寿石」は固くて粘り気のある良質な御影石で、仏像や鳥居などの彫刻ものにも広く使われています。
 
中国産の臼が氾濫するなか、国産のいい材料でいい加工した臼は貴重なもの。
石臼は一度温めれば温度変化が少なく、よりやわらかいお餅になります。 
ぜひ商店街に来るみなさんにもその良さをわかっていただきたい!

 
もち米は小淵沢松向の五味さんちのものを使わせていただきました。
臼ともち米は本格的!…ただしやる人間はわたしたちですけど・・・
 
餅は3回蒸してつきましたが、初回は作業の様子を見るに見かねて、その場にいたいろんな人が手を貸してくれました。
「手返しはこうするだ!」
2回目くらいからはだんだん慣れてきて、手際もよくなった・・・かな?
 
運がつくように、とお客様にも ついて もらいました。
 
景気のいい年になりますように。