おかみブログ

2012年8月26日

マレットゴルフ、デビュー

隣組の親睦を図るレクリエーションで、マレットゴルフに行ってきました。
昨年に引き続き、今年も我が家が回り番の組長で、イベントの幹事をすることになっています。
昨年はパターゴルフでしたが、今年は「マレットゴルフをしてみよう」という意見があり、挑戦することにしました。
マレットゴルフ。
ちょっと耳慣れない競技かもしれませんが、八ヶ岳南麓、特に富士見町では盛んです。
ゴルフとゲートボールが合わさったようなもの。
森の中で、ゲートボールと同じようなスティックとボールを使い、ゴルフのようなホールに入れるゲーム。
力はいりませんが、自然の中でのコースの特徴を読むという頭脳と正確さが必要です。
マレット1
マレット4
これがまた、むずかしい!
木の幹や地面に出ている根っこ、天然の草や土の起伏が、ボールを思いもかけないほうに転がしてしまうのです。
グリーンは自然のままではなく、少し土俵のように盛り上げてあったりするのですが、
それでもまずグリーンに乗せるまでが、ひと苦労。
自然の起伏の障害に悩まされたりするのですが、初心者同士のプレイの中ではショットのうまさなどはあまり関係なく、ほとんど運の世界だったりします。
コロコロと同じようなラインで坂を転がっていって、結局みんな同じような位置にボールがある、というのは面白かった。
はじめのほうのホールでは慣れなくて、大の大人が「きゃー、もどってこないでぇ」などと騒ぎながら、苦労して進めていました。
でも、8月の炎天下でパターなどするより、林の木陰の下でホールを回るのはとても気持ちのいいものです。
このあたりでは富士見に町営のコースがあり、無料でプレイできます。(スティックやボールは持参かレンタル)
石屋の先先代の義弟で、石積みの天才ともいわれた親方・スエさんが、マレットの全国大会で2位になったことがあるほどの腕前。
なるほど、自然石の形や表情を瞬時に読み取り、なるべく加工を加えないで最後には天場をしっかりあわせてしまうスエおじさんなら、コースの起伏でボールがどう転がるかを読み取るのも上手そう。
パチンコ玉が悲しいところに入ってしまうような思いを幾度となく繰り返した私でしたが、
まあ、全体の中では真ん中より少し上くらいの成績でした。
子供も連れて行きましたが、森の中で子供同士遊んでくれ、こちらも楽しんでいたようでした。
マレット3
男女、年齢を問わず楽しめるマレットゴルフ。
次の機会、狙ってます。

2012年8月22日

夏休み、最後の1週間

夏休みの最後は世間一般に宿題が終わってなくて・・・とあせりますが、
我が家も読書感想文とお盆の絵を描くという大作が残りました。
しかし、それもしかたのないくらい充実した夏休みでした。
ふくしゅうのチャレンジ、ピアノ、お手伝い・・・と毎日やることに加え、
プール、太鼓の練習、ピアノレッスンなど1週間に1回やることが加わり、
おはなし会やサーカス、音楽会など、行きたいところもいっぱいあります。
そんな忙しい夏休みを過ごした最後の1週間のある日のこと。
知り合いが畑に呼んでくれました。
野菜畑4
野菜畑1
野菜畑2
野菜畑3
神奈川から富士見に移住してきた人の家庭菜園。
家庭菜園というにはあまりにも本格的で、八百屋さんが開けるほどたくさんの種類の果物や野菜が育っています。
しかも、どれもすばらしいできばえ。
これだけの品質を無農薬で管理するなんて、いったいどれほど手間がかかっているんだろう。
そんな大切な大切な畑の恵みをたっぷりいただいてきました。
ウチの畑はこのお宅の1/10くらいの大きさしかないのになぁ。
でもインゲンのひみつきちだけは、期待通り立派に育ちました。
おまけにサクライザー(甲州ご当地ヒーロー)のマネまでできる遊び場に!
野菜畑5
野菜畑6
短い小淵沢の夏休み。
明日からいよいよ2学期がはじまります。 

2012年8月16日

我が家の練り込み2012

今年は7月から8月前半にかけて、それこそ息つくひまもなく忙しくて、
ブログもぜんぜんかけませんでしたが、
お盆が終わって、やっと一息。
午前中の雨にも関わらず、強行した「すずらん祭り」。
でも午後には晴れ間も出て、夕方のオープニングは心地よい夕風の吹く中、和太鼓の演奏で華々しく開幕しました。
駅前のお祭り「すずらん祭り」には我が家からは今年もMooと二人で参加しました。
私はもともと太鼓のメンバーですが、娘と一緒というのはちょっと違う意味で緊張します。
他にも親子参加の人たちが何組かありますが、大人も子供もない、みんなでひとつのものを作り上げる、という中に親子で参加するというのは、きっとみんな格別の思いがあるものじゃないでしょうか。
小淵沢駅前商店街でのお盆祭り。
狭い沿道に、いつもの100倍くらい人が集まって、ひしめき合ってます。
顔見知りばかり。
「おかえり」。
そんな言葉を誰にでも言いたくなる、小さな町の大きな思い出です。
お父さんが写真をとってくれました。
でも、下の子二人を追いかけながらの撮影なので、イマイチベストショットがない・・・。
ま、今年はこんな雰囲気でした、ってところで。
篠笛を担当しました。
練り込み2012-1 
大勢でパレードします。
練り込み2012-2 
子供も大人と同じ扱い。
練り込み2012-3 
えらい、年季の入ったヤンキーや。
練り込み2012-4 
我が家の娘たち。
練り込み2012-6 練り込み2012-7 
キミが一番りりしいぞ、Kuh。(なぜか高根の法被)
練り込み2012-5

2012年8月2日

いろんな甲斐駒

二日間、すばらしいお天気でした。
久しぶりに山がくっきり。
富士山がこの時期に見えると、すごく得した気分です。
0731-5.jpg インゲンのひみつきちにて
配り物ついでに、いろんな甲斐駒を撮ってみました。
0731-2.jpg ウェスタン牧場
0731-3.jpg 小淵沢カントリークラブ
0731-4.jpg 八ヶ岳リゾートアウトレット
雪がなくなるとなんだか甲斐駒じゃないみたい。
富士山もしかり。
Mooが1才半の頃はもう「かいこま」「ふじしゃん」「やつらかけ(やつがたけ)」が言えてたなぁ。
Kuhはちょうど今そのくらいの年ですが、まだなんにもいえません・・。
0731-1.jpg