おかみブログ
2010年10月31日

霧雨だけど、Happy Halloween!!

ハロウィーンと初めて出会ったのは12才のとき、居住していたカナダで。
日本でもたぶんその頃から少しずつメジャーにはなってきてたんだとは思いますが、
当時の私にはかなりのカルチャーショックでした。
仮装をして、子どもたちだけで近所のおうちを回ります。
セリフは「Trick or Treat!」ではなく、「Halloween apple!」に節をつけて言ってました。(カナダは全域そう言うのかな?)
日系人の友人に連れられて、訳もわからず回った記憶があります。
日本ではそうはいってもまだまだクリスマスやバレンタインと同じく商戦としてのイベントにとどまっている気がしますが、
欧米の人たちの感覚とすれば、日本でいうおみこしや盆踊りと同じレベルで精神文化に溶け込んでいるんじゃないかと想像します。
オレンジと黒を基調とした色合いや、カボチャやオバケ、魔女といったキャラクターが好きで、大人になっても部屋のインテリアに飾りつづけてきましたが、八ヶ岳に来てイベントとして楽しめる環境にあることに、時期が近づくといつもワクワクしています。
思うに、八ヶ岳ではハロウィーンが定着しやすい気候風土にあるのではないかと。
短い夏を忙しく過ごしたあと、収穫作業もひと段落。
厳しい冬が来る一歩手前のこの季節、移住者中心に打ち上げ的に盛り上がれるのが、このハロウィーン。
むしろクリスマスより盛り上がっていると感じるのは気のせいではないはず。
八ヶ岳に来て、えほん館やレストラン主催のハロウィーンパーティにほぼ毎年行ってますが、
今年は原点に帰るつもりで、子どもたちのハロウィーンを見守る側になることにしました。
B&Bランプスロッジさんの企画した「子ども中心のハロウィーン」。
子どもたちが仮装して、ランプスロッジ周辺のお店や個人宅数軒を回って、お菓子をねだる。
オーソドックスな企画です。
子ども中心ですが、もちろん親も楽しんじゃいたいから仮装!
私も古着屋で仕入れたマタニティドレスを加工して、スペシャル魔女衣装を作っちゃいました。
実はこれ、2年前にTaz妊娠中にも使ったもの。
妊娠中に2回もハロウィーンパーティに参加する妊婦もめずらしいのでは??
あきれられながらも、やっぱり楽しんだもん勝ち!
MooとTazの仮装。
MooはありもののオレンジTシャツを使ったお手製。
Tazのはネット購入でMooのおさがり。Poohさんがハチに仮装したという設定の衣装で、Mooのときから数えて今までで3回着てることになります。
3番目も使うだろうから、もう元はとれてるでしょう。
LampsHalloween1.jpg LampsHalloween2.jpg
主催者ランプスロッジのパパさんから出発前のおはなし。
欧米と違って不慣れな子もいるから、「とりっく おあ とりーと!(日本語的なはつおん〜)」のセリフの確認や、お菓子をくれたおうちの人へのあいさつなど、リハーサルを行います。
最初の訪問先・ラングラー牧場の前にて。
LampsHalloween3.jpg
次の訪問先・ケーキ店シャンペトル。この日は「お菓子の国」の設定♪
ここで記念撮影をしました。
LampsHalloween4.jpg
次はウェスタン牧場。ハロウィーンが絵になるところだなぁ。
LampsHalloween5.jpg
このあと2箇所をまわって、ランプスロッジにかえってきました。
雰囲気のある大人のバーが、子どもオバケたちに占拠されてます。
LampsHalloween6.jpg
ランプスのパパもキメてるね。
LampsHalloween7.jpg
この日のために、事前に各お宅に根回しをしておいてくれた、ランプスのご夫妻。
そこは日本らしい律儀さです。
おかげで各家の方々もあたたかく迎えてくれました。
どうもありがとう!