おかみブログ
2011年11月3日

小篠綾子モドキ

今回の朝ドラは、かなりイケてる。
何より大阪弁に全く無理がなく、ネイティブにしか出せない微妙なノイズ(台本に書かれてない、ふと漏れる息遣いやイントネーション)が心地よい。
だから、というわけではないですが、毎朝8時がくるのをひそかに楽しみにしています。
もうひとつの見所、というより本筋の見所は、ヒロインが洋裁でどんどん成功していく過程。
ちょうど、レベルは全く違うけど、私が洋裁にはまりだしたのとかぶって、人事とは思えません。
そう、ここ数ヶ月で、通信簿の家庭科は常に「3」、中でも被服の実技がもっとも苦手だった、
ミシンの糸とおしすらわからなくて、立体で物事考えられずにスカートひとつちんぷんかんぷんだったこの私が、
手作りした作品がすでに10点以上。
手芸1
いやー、人間やればできるもんです。
それもこれも娘たちに布代だけでおそろいの洋服をつくってやりたい一心で。
子どもものが高じて、自分のチュニックなぞも作りました。
そして、先日、ランプスロッジさん恒例の手芸ワークショップに参加。
ランプスロッジさんがやってるカジュアルレディースブティック「ジーン・ナッソーズ」のハギレを使っての手芸で、奥さんのメグちゃんが教えてくれます。
今回はティッシュボックスカバー。
「ジーン」の生地はハギレもとてもかわいい。
ハギレといえども、パッチワークしたハギレもあって、これが、なんだかおトク感。
ワークショップの時間内にできなかったので、家に持ち帰って仕上げをしました。
そして、完成!壁掛け用の紐もつけました。
手芸2
他に自分で作ったものは、携帯箸用、箸袋。
外はシンプルでもフェミニンな裏地がにくい。
手芸3
子ども用のゴムスカートが手芸生活の始まり。
手芸5
大人用のワンピースも完成しました。
夫のシャツの襟がすりきれていたので、古いパジャマを切って、あて布しました。
つくろいものは3年くらい待って、と言って逃げていたのが、妻としての株もあがりました。
手芸4
そろそろ秋冬生地で作りたいところ。
裏地のあるのはまだ難しそうなので、ひとえでも重ね着もできるざっくりしたサイズのチュニックを作ってみようかな。
カーネーション見ながら気分を盛り上げよう。