おかみブログ
2006年10月23日

岡崎マイブーム2

週末は岡崎の石祭りに行ってきました。
愛知県岡崎市といえば、最近では9月まで放送していたNHKの朝ドラの舞台として有名ですね。
「八丁味噌」は八丁通りに由来するこの町の特産品ですが、今回はあえて別の地場産業をクローズアップ。
岡崎は石材業がとても盛んなのです。
もともといい白御影石の産地である上、家康公時代の築城という一大事業を経て、技術が集まってきました。
今では中国製品に価格面でおされ、産業規模が小さくなってしまいましたが、品質では中国ものは岡崎産に遠く及びません。
会場は岡崎城のある岡崎公園に隣接する乙川河川敷。
「第15回岡崎ストーンフェア」とバルーンがあがり、初日の朝一だったのでマスコミ関係のヘリコプターもぶんぶん飛び、きれいな足を出したモデルのおねえさんたちが何十人もの記者やカメラマンの取材を受けていました。観光やお散歩がてら訪れる人も多くいました。
なかなか盛大ですが、これでも昔より期間も短くなり、規模も小さくなってしまったと夫は嘆いています。
だからこそ早くいかないといいものはすぐなくなってしまう。
買い付け目的の夫はつきあいのある業者さんのブースに行って話しこんだり、製品の写真をとったり真剣ですが、私と娘はすっかり一般のお祭り気分を楽しみました。
ぞう ←ぼくの上に乗っていいぞう
かえる ←かわりにカエルに乗る
地蔵 ←手のひらサイズのお地蔵さま
キティ ←ちゃんと許諾をとっているキティ。中国製品で、あやしげな人気キャラクターモドキに注意。
たぬき ←タヌキを見て、自分のおなかをたたく
ちゅー ←抽象的な2体のオブジェがチュ-してるように見えたか?
台車 ←石材運搬用の台車を押してみる
仏像 ←いいお顔ですねー
あかり ←ネオジャパネスク灯篭
子どもが石に親しんでいるシーンを撮ろうとする記者の人にお声がけいただき、娘もモデル気取り。
お昼はおやくそく、八丁味噌だれのたっぷりかかった、みそかつ定食をいただきました。
また来年もこれるかなぁ。